大切な方への贈り物

A GIFT FOR SOMEONE SPECIAL

贈る人の気持ちを、
贈られた方に伝えるお熨斗(のし)。
いろいろなのしがございますが、
贈られた方に千鳥屋ではどのような使い方をしているか
ご紹介いたします。

ギフトに安心の3つのポイント

千鳥屋では、大切な方への心を込めた贈りものに、オリジナル包装紙でラッピングをしてお届けしています。
また、お祝いやお返し等の用途に合わせて、のしやリボンのギフトサービスもご用意しております。

ギフト包装対応

豊富なギフトサービスを
ご用意しております

配送日時指定

ご注文時、ご都合に合わせた
配送日時のご指定が可能です

金額がわかるものは
同梱しません

明細書や領収書は同梱しません
先方への直接のお届けでも安心です

包装について

当店では、箱入り商品は専用包装紙でお包みしております。(チロリアンパーティーボックス、チロリアン小箱、チロリアン丸缶を除く)袋入り商品全般、
箱入り商品の一部(チロリアンパーティーボックス、チロリアン小箱)については、商品の特性上、包装はいたしかねます。あらかじめご了承ください。

和菓子包装紙(慶事用)
和菓子包装紙(仏事用)
ポルトス詰合せ専用包装紙
チロリアン詰合せ専用包装紙

のしについて

当店では、下記2種類よりのしをお選びいただけます。

短冊のし+季節の掛け紙
市販のし

千鳥屋オリジナルの掛け紙と短冊のしをお掛けします。(水引なし)

短冊のし

外のし:慶事用
外のし:仏事用
内のし:慶事用
内のし:仏事用

水引が印字されたのしをお掛けします。
式典などでご使用の場合や、名入れの文字数が
多い場合は市販のしがおすすめです。

市販のし

(画像は外のしイメージです)

のし掛けをご希望のお客様は、各商品ページにてご希望ののし・上書きなどをご選択の上、ご注文下さい。
選択欄に無いのしをご希望の場合は、備考欄に記載をお願いいたします。
袋入り商品全般、箱入り商品の一部(チロリアンパーティーボックス、チロリアン小箱)については、
商品の特性上、のし掛けはいたしかねます。あらかじめご了承ください。

外のし:慶事用
外のし:仏事用

のしについて

お祝いで用いられる水引
法事で用いられる水引
お祝いで用いられる水引

お祝いで用いられる水引

紅白蝶結び

簡単にほどくことができ、何度でも結び直せることから、
将来重ねて起こってもよいお祝いに使います。

紅白結び切り

二度と起こってほしくないことや、一度きりで良いお祝いごとに使います。

粗品

ちょっとした進物で、あまり大げさにしたくない場合などに使われます。

お祝い・御祝

お祝い事全般。右上に「ご出産」、「ご結婚」などが入る場合もあります。

お祝い・御祝

お祝い事全般。右上に「ご出産」、「ご結婚」などが入る場合もあります。

お祝い・御祝

お祝い事全般。右上に「ご出産」、「ご結婚」などが入る場合もあります。

内祝い・内祝

親戚やごく親しい人へのお祝い事のお返しや、お見舞いのお返しに使われます。

内祝い・内祝

親戚やごく親しい人へのお祝い事のお返しや、お見舞いのお返しに使われます。

快気祝

病気やケガが治った時にするお祝い事、お見舞いの返礼の時に使われます。

寸志

お礼や心づけに用いられるのしですが、目上の方に持っていく場合は失礼になるときがあります。

御見舞い

病気見舞いのほか、災害見舞いなどにも使います。華やかになりすぎないよう注意します。

お中元・御中元

7月15日-8月15日に使う、お世話になった方への季節のご挨拶

お歳暮・御歳暮

11月中旬-12月31日に使う、お世話になった方への季節のご挨拶

御年賀・お年賀

1月1日-1月7日に使う、年頭のご挨拶

その他、お誕生、お七夜にはじまり、節句や入学、成人、結婚、
長寿祝などの人生の節目を寿ぐ御祝いや、季節の贈り物、新築やご栄転の御祝いなど、贈る方のお気持ちや内容に応じて、
伝統にのっとった表書きのお熨斗や水引で装ったお品物をご用意いたします。

法事で用いられる水引

法事で用いられる水引

黒白結び切り

香典返しや法事の際や、
お盆のお供え物として贈るときに使います。

黄白結び切り

告別式前後の御霊前や御供、法要の御供物などに用います。
主に関西で利用されます。

御霊前

宗教を問わず、お通夜のときに使われます。

ご仏前

法事、葬儀のお供物に使われます。(四十九日法要後)

ご仏前

法事、葬儀のお供物に使われます。(四十九日法要後)

御供

法事、葬儀のお供物に使われます。

法事、葬儀のお供物、僧侶へのお礼に使われます。(お礼の意味で使うこともあります)

その他、お誕生、お七夜にはじまり、節句や入学、成人、結婚
長寿祝などの人生の節目を寿ぐ御祝いや、季節の贈り物、新築やご栄転の御祝いなど、贈る方のお気持ちや内容に応じて、
伝統にのっとった表書きのお熨斗や水引で装ったお品物をご用意いたします。

手提げ袋について

手提げ袋は、商品サイズに合ったものを1商品につき1枚お付けいたします。
ご希望のお客様は、購入画面②:【手提げについて】にて『手提げ袋必要』をご選択の上、ご注文下さい。
手提げ袋のデザイン・サイズについては各商品ページ中の画像にてご確認ください。

ご注意

『1商品につき複数枚の手提げ袋が欲しい』、
『商品サイズより大きな手提げ袋が欲しい』など
のご要望にはお応えいたしかねます。
 あらかじめご了承ください。